TOEICにでてくる英単語の特徴

TOEICにでてくる英単語の特徴

TOEICでよくでてくる英単語を意識する

単語は話し言葉より書き言葉。

 

英会話の力を試すのではなく、ビジネスで必要な聞き取り力と読み
取り力を問うのがTOEICのもともとの趣旨。

 

 

当然、そこに登場するボキャブラリーには、話し言葉より書き言葉がメインにな
るという特徴が現れています。

 

 

たとえば、「来週の会議を延期する」というような表現は丁OE I C
でょく出てきますが、「延期する」は英語で表現するとしたら何とい
うでしょうか。

 

 

口語的にはput offを使うのが普通でしょう。

 

 

put も off も、日本の中学校英語で習うシンプルな単語。

 

 

put off を覚えておけば日常会話的には十分です。

 

 

英会話学校などでもたぶんそういうはず。

 

 

でも、TOEIC的には、put off だけでなく、書き言葉の色合いが強いpostponeをこそ覚え
ておきたいところなんです。

 

 

たとえば「作る」系だったら、makeはもちろん、produceや
manufactureも覚えておきたい。

 

 

「買う」系だったら、buyはもちろん、purchaseやconsumeも、「言う」系だったら、sayや
tellはもちろん、remarkやstateも。

 

 

また、職場の上司のことを指す単語だったら、口語ではbossが一般的ですが、
TOEIC的にはsupervisorを覚えておきたい。

 

 

そうした方向性を意識しながら勉強していくことが、TOEICではのちのち大きな意味を持つのです。

 

 

 

 

         「英検TOEFL TOEIC英会話勉強法&英語教材おすすめ.BIZ」トップページはこちら。

 

 

 

 

 

 

関連Topix


ホーム RSS購読 サイトマップ