基本中の基本のテクニックそれは「消去法」!時間との闘いのTOEICでは、特に重要です。

TOEIC試験対策!いざというとき役に立つ消去法

いざというとき役に立つ消去法!

基本中の基本のテクニックそれは「消去法」!時間との闘いのTOEICでは、特に重要です。

 

 

与えられている写真に関し、朗読される4つの説明(A)、(B)、(C)、(D)の中から、1つだけ1致しているものを選ぶのがパート1です。

 

 

また、朗読される英語の質問に関し、同じく朗読される、3つの応答(A)、(B)、(C)の中から1つだけ会話としてふさわしいものを選ぶのがパート2です。

 

 

 

 

このパート1、パート2の両者に共通して通用するテクニックがあります。

 

 

 

時間との闘いのTOEICリスニングでは、基本中の基本のテクニック。

 

 

基本中の基本のテクニックそれは「消去法」です。

 

 

 

この消去法は、TOEICだけではなく、あらゆる試験に誰もが使ってきた「古い戦法」かもしれません。

 

しかし、時間との闘いのTOEICでは、特に重要です。

 

 

とりわけ、このパート1、2では、最後までぼんやり聞いていたら、正解らしきものが一つもなかった、というときに有効です。

 

 

つまり、複数の解答選択肢(A)、(B)、……を聞いているときに、途中で、「あっ、これが正解だろう」というものに出会ったら幸いです。

 

ところが、ぼんやりと聞いていて、最後までいっても正解らしきものを発見できなかった、ということはよくあります。

 

 

ここです、消去法が力を発揮するのは。

 

 

 

いざというとき役に立つ消去法!リスニングテスト・パート1&2

 

 

消去法とは逆ですが、自信を持って正解と断定できるものがなかった場合でも、「これが正しそうだな」という正解候補があれば、頭に入れておくのは当然です。

 

ところが「正しそう」というもの「さえ」まったくなかった、という最悪の事態もあります。

 

 

 

さあ、こうなると、3つ、あるいは4つの解答選択肢の中から、エイヤーとばかりに適当に選ばなくてはなりません。

 

このとき、パート1の例で考えると、4つの解答から1つを「エイヤー方式」で選べば、正解率は25パーセントです。

 

 

しかし、4つの解答選択肢の中で「これは絶対に誤り」というものが二つだけ除外できれば(消去法)、エイヤーの対象は残り二つになりますから、正解率は一気に50パーセントに上昇します。

 

正解率が倍化したことになります。

 

 

これを実現するには、解答の選択肢がスピーカーから流れているとき、正しそうな「正解候補」だけではなく、明らかに正解ではない「誤答候補」も頭の中でマークしておくことです。

 

 

 

単純なようですが、時間との闘いのリスニングでは、基本中の基本のテクニックです。

 

是非マスターしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

「英検TOEFL TOEIC英会話勉強法&英語教材おすすめ.BIZ」トップページはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

関連Topix


ホーム RSS購読 サイトマップ